日本列島八曲り

AKB48Team8ヲタクの戯言です。

ぼくが行ったTeam8イベント/〈DRIVING KIDS FES. in 茨城〉2014.11.09[茨城県ひたちなか市]-2

f:id:nuremusume:20180110212434j:plain


 メンバーたちがステージ裏に入場したあと、ぼくは元の席について、初めてTeam8を撮れる期待にわくわくしていました。

 

 ちなみに、このときのぼくの機材ですが、PENTAX K-5と、その購入時のキットレンズのSIGMA 55-200mmF4.5-5.6 DCというものでした。

 いまの機材に比べれば安いものでしたが、当時はこれで満足していたのだから、人間の欲望というのは恐ろしいものです。

 

 さて一回目のステージが始まりました。Team8撮影が初めてなら、ライブというものを撮影するのも初めてです。設定など、いま考えるとありえないような適当さ加減で撮りました。

 しかし当時のツイッターを見ると、撮影していると沸けないので次の回はMC以外の撮影はしなかった、とあります。

 バカですね。

 いや、沸くのがバカというのではなく、撮影不可で沸くしかないときはいくらでもあるのに、撮影できるときに撮影しなかった自分をバカだと言っているわけです。ただ、このときぼくは、この一か月後に始まるTeam8全国ツアーにはほとんど興味がなかったのです。

 

 全国ツアーなんてカネも時間もかかる。だいたい47か所も行くなんて、そんなのにいちいちつきあっていられない。関東圏だけ行けばいいでしょ。

 

 こんなふうに考えていました。

 そのぼくがいまでは全国ツアーをどうしているか…ツイッターでぼくをフォローしてくださっているみなさんはおわかりですよね。

 人は変わるんです。

 

 ともあれ、この日はTeam8の二回のライブのあいだにいろいろなステージイベントが組まれていて、そこで観客を入れ替えるため、のちに一回目のステージ時に最前にいたTeam8ヲタと運営がモメたりしていました。これも黎明期のイベントっていう感じのお粗末さですね。

 

 少し雨も降ったりしましたが、いまでは屋外ライブではほとんどやらなくなったサインボール投げ入れもあったり、まだ劇場公演をまばらにやっていたからか、この日は岡部麟さんと佐藤朱さんのふたりの誕生日をステージ上でお祝いしたりと、とても楽しいイベントでした。

 

 このときぼくが推していたのは永野芹佳さんで、撮った写真の枚数も彼女がいちばん多かったです。左伴彩佳さんは二推しといった感じでした。

 永野芹佳さんは小さな体なのに、ステージ上ではとても大きな動きをするのが好きでした。あ、いまでも好きですよ。しかし撮れた写真はその動きをきっちりとらえていなくて、ライブを撮るのはかなり難しいということを学びました。

 でも、ライブを撮るのは、いつものモデルさんとの一対一の撮影とはまったく意味合いがちがうということを学べたし、なにより沸くのとはまたちがった楽しみがあるということを実感しました。

 

 あと記憶に残っているのは、公園から駅へのバスの帰路がショッピングモール帰りの渋滞に巻き込まれて一時間半ほどかかったことですかね…Team8関係ないですが。

 

 こうして、ぼくのTeam8初撮影は失敗とも成功ともわからないまま、終わっていきました。

 

追記・そのときの写真をアップしようと思ったのですが、なぜかずっとアップロード中の表示が出ていて、できなかったのでとりあえず記事だけアップしました。

 

 

 

 

 

ぼくが行ったTeam8イベント/〈DRIVING KIDS FES. in 茨城〉2014.11.09[茨城県ひたちなか市]-1

f:id:nuremusume:20180110213228j:plain

こんな前のイベントから振り返るのかよと言われそうですが、この〈DRIVING KIDS FES. in 茨城〉は、ぼくが初めて行ったTeam8の撮影可能イベントで、それだけにいまでも鮮明にいろんなことを覚えています。

 

会場になったのは茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園。ここは公園の入場料がかかるため、Team8公式サイトにある入場券を印刷して持っていくと無料で入れました。いまでは富士スピードウェイのイベントで平気で何千円も払わさせるTOYOTAですが、このころは良心的でしたね(文句かよ)。

イベントは土日開催でしたが、ぼくが参加したのは日曜日のみ。

なんでかなと思って当時のツイッターを見たら、フェチ系の撮影をしていました(笑)。いまだったら、そちらを別日に移動して、土日ともに行き、勝田あたりのホテルに泊るというプランを立てると思います。

 

ともあれ、茨城のひたちなか市は東京からはけっこう遠くて、車を持っていないぼくは電車で移動するしかないのですが、朝七時に上野駅を出て、勝田からバスを乗り継ぎ、現地に到着したのは十時ちょっと前でした。

いまのTeam8イベントで、現場到着が十時では(一回目のライブは十一時開始)、これはもうまったく勝負になりません。場合によってはエリア内入場整理券はなくなっているでしょうし、それではエリア外からと言っても、すでにだれかが陣取っているため、かなり後方からの撮影になってしまいます。

まあ、それでも、早く来た人が必ずしも絶対的にいいポジションが取れるのか、遅い人はどうにもならないのかというと、実はそこにも運の要素が絡んでいるため、そうとばかりは言い切れないのが、こういう現場の面白さでもあるんですよね。

それを実感したのは、去年の十月に埼玉県春日部市でおこなわれた髙橋彩音一日署長イベントなのですが、それはまたいずれ。

 

さて、ともあれ、現場に着いたぼくはまず優先エリアに向かいました。

このときの優先エリア内は長椅子に座って観覧するというもので、何度も繰り返しますが、いまでは考えられないことに、ライブ一時間前に到着して前から四列目の席が空いていたのです。

そこでライブの始まりを待っていると、すり鉢状の底に作られたステージに続く斜面の

上に大型バスが到着し、そこから次々とメンバーが現れました。その前にはロープが張られていましたが、もちろんみんなはそこにわっと集まり、メンバーはカメラの砲列にさらされました。

 

このとき、すごく印象に残っていることがあります。

ぼくがメンバーを撮っていると、うしろにいた女子高生らしき三人組が「あれ、麟じゃね?」と、興奮した口調で騒ぎ出したのです。

そのほかの会話の詳細は忘れてしまいましたが、どうやら彼女たちは中学だか高校だかが岡部麟さんと同じようなのです。

 

そのときぼくは、自分と同じ空間にいた人が、いまはたくさんの人たちから歓声で迎えられているってどんな気持ちなんだろうと思いました。

自分たちが一生着ないであろう衣装を身に着けた「アイドル岡部麟」が、彼女たちにどう見えたのか、可能であれば今からでも聞いてみたい気がします。

 

というわけで、今回はここまで。

文章がヘタすぎていつも長くなるので時間もかかってしまいます。

また続きは近いうちに書きます。

 

メンバーがステージに向かっている途中の写真も撮ったはずなのですが、フォルダがなくなっていたので、出てきたら載せます。

 

上戸ともひこ

 

 

開設しました。

ひとつのブログもなかなか更新できないのに、ふたつもやれるのかという疑問もありますが、新年というきっかけもあったため、新規にブログを開設しました。

 

というのも、あちらは登録するときの規約上、強制的に「アダルト」カテゴリにされてしまっているので、フェチ関連の記事は何の問題もないのですが、Team8関連のことを書くのに、それなりの抵抗があったのです。

 

なので、いつかはTeam8関連だけのブログをやらないとなぁ…と漠然と思っていました。そして、思い立ったが吉日ということで、本日、ここに開設したという次第です。

 

去年は実にたくさんのTeam8現場に行きました。

正確にはまだ数えてないのですが(数えろよ)、おそらく過去最高です。現場で知り合ったヲタクの人たちの数も増えたし、パソコンには写真のフォルダがHDDの容量を圧迫し始めています。

今年、どれだけ行けるかわかりませんが、資金と体力の続く限り、Team8現場に足を運びたいと思っています。

 

f:id:nuremusume:20180103212739j:plain

AKB48Team8/左伴彩佳(ひだりとも・あやか)[山梨県
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL〉
静岡県富士スピードウェイ)2017.12.10